ブログ初心者必見!やるべき事と避けるべき事

基礎知識&コラム

ブログを始めたばかりの初心者の方へ、何から手をつければいいのか、何を避けるべきなのか、迷っていませんか?

ブログ運営にはたくさんのステップがありますが、初めての方でも成功への道を開くために押さえておきたいポイントがあります。

この記事では、ブログ初心者がやるべきことと避けるべきことを詳しく解説します。

正しい方向に努力を向け、確実に成果を出すためのヒントをお届けしますので、ぜひ参考にしてください。

ブログ初心者が絶対にやるべき事

まずはブログ初心者が取り組むべきことを紹介します。

ここでは、ブログを始めて6ヶ月以内、または総記事数が50記事以下の方を対象にしています。

もちろん、それ以上の経験がある方でも成果が出ていない場合は方向性が間違っている可能性が高いので、ぜひチェックしてみてください。

狙うキーワード数の見直し

キーワード選定は、ブログ記事の内容と同じくらい重要です。

どんなに良い記事を書いても、Yahoo!ニュースとタイトルキーワードが重なってしまうと上位表示は難しくなります。

記事作成にかけた時間が無駄になってしまいますよね・・・。

そのため、最初は「3語キーワード」を狙って記事を書いていく事をおすすめします。

例えば・・・
・2語キーワード:ブログ 初心者
・3語キーワード:ブログ 初心者 始め方

など、3語キーワードで上位表示できなければ、2語キーワードでも上位表示できないので、ここは確実に実践していきたいところです。

ここで3語キーワードでは、実際にユーザーから多く検索されているキーワードを狙うことが大事です。

ただし3語キーワードが合っても競合が既にたくさん記事を書いているケースもあります。

そのようなケースを避けるために、競合の少ない3語キーワードを簡単に見つける方法をは別の記事でご紹介しています。

まだ知らない方は参考にしていただければと思います。

>>アドセンスブログの正しいキーワード選定方法はこちら

お悩み解決型の記事を作成する

ブログを副業(仕事)として取り組む場合、検索してきたユーザーの悩みを解決する記事を書くことが重要です。

例えば、「ブログ 初心者 始め方」というキーワードなら、ブログをあまり詳しくない方に向けて、WordPressを設置する方法や記事の書き方など記事を提供する。

検索してきたユーザーに対して、どのようなテーマで記事を書くべきかを、考えて提供する必要があります。

日常や感想を書くだけでは、アクセスは伸びにくいでしょう。

最近はエックス(旧Twitter)でインフルエンサーとして注目を集め、ブログのアクセスを増やす方も多いですが、それにはキャラ作りや奇をてらったツイートが必要で、初心者には再現しにくい方法です。

ブログは誰でも再現性を持って取り組めるのが良いところなので、しっかり検索ユーザーの気持ちになって【起承転結】がわかる記事を作成する必要があります。

記事の順位を確認しよう

書いた記事が公開されたら、狙ったキーワードで何位に表示されているか必ずチェックしましょう。

記事を書くことに注力する方は多いですが、意外と記事の順位をチェックする人は少ないです。

しかし、仕事や勉強と同じで、自分の取り組みを振り返らなければ、正しい方向に努力を向けることができません。

記事を書いてアクセスが来ない場合、「失敗した」と思うだけではなく、以下の点を確認しましょう。

・狙ったキーワードで上位表示できているか?(10位以内にいるか?)
・検索ボリュームやアクセスはどうなのか?
・そもそも上位表示できていないのか?

これらを把握することで、「記事を書く→順位を確認する→改善点を把握する→記事を書く」という作業を誰よりも早く行い改善する事ができます。

これがブログで成果を出すための基本的な方法ですので、しっかりと実践していきましょう!

指導者を見つける

初心者の方は特に、ブログ記事作成の実践する上で、指導者の存在は非常に重要です。

例えば、勉強やスポーツ、ビジネスで成果を出すためには、指導者(コーチや上司)の元で、時間とお金をかけて正しい方向に努力を向けることが成功への最短ルートです。

ブログ運営も同様です。

私も最初は、独学でブログをやっていましたが、全然結果は出ず・・・・。

そこで、しっかりブログで成果を出している方に教わり始めたところ、すぐに結果が出始め2ヶ月で収益が3倍になりました。

指導者を見つけて「正しい方向に努力する」ことが、最速で成果を出す方法です。

 

ブログ初心者がやってはいけない避けるべき事

ここからは、ブログ初心者が避けるべきことを私の経験を踏まえて紹介します。

これらのポイントは初心者向けであり、ある程度経験を積んで成果が出ると見える景色も変わることを念頭に置いてください。

アクセスがほとんどない段階でアクセス解析をしても効果は得られません。

Twitterの情報に振り回されない

エックス(旧Twitter)では「ブログ開始1ヶ月で月間10万PV達成!」や「元フリーターがブログで月収100万円稼ぐ方法」などの情報が溢れています。

本当なのか?嘘なのか?見分ける必要があります。

正直、有益な情報だけを選ぶのは初心者には難しいです。

モチベーションアップやアクセス流入のために活用するのは良いですが、まずはブログ更新に専念することをおすすめします。

最初の2ヶ月はアクセス解析を気にしない

検索エンジンは相対評価なので、ブログ開設時は上位表示が難しく、アクセスもほとんどありません。

Analyticsの設定はすべきですが、最初はアクセスが少ないため、見てもモチベーションが下がるだけです。

記事作成後の振り返りは狙ったキーワードの順位確認だけで良いので、記事の更新に専念しましょう。アクセスが増えてから解析を行えば十分です。

完璧主義にならない

完璧主義になると、ブログデザインや記事作成に時間がかかりすぎて作業が進まず、成果にも結びつきません。

最初から完璧を目指さず、とりあえず記事を書き、改善点に気づいた時点で修正するスタンスで良いでしょう。

ブログデザインも「これが正解」というものはないので、最初はWordPressテンプレートの体裁を整える程度でOKです。

完璧主義にならない方がモチベーションが続きやすく、ユーザーの反応を見ながら改善していく方が効果的です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は私の体験談から、初心者がやるべき事と避けるべき事をまとめてみました。

これらを参考にして、あなたのブログ運営を見直し、改善点が見つかったらまずは一つから実践してみてください。