【トラブル回避】関連するYouTube動画やSNSの画像の埋め込み方法と画像引用の方法

ブログの書き方(基礎編)

今回は、記事に関連するYouTube動画やSNSの画像の埋め込み方法をご紹介します!!

文章だけでなく、関連するYouTube動画やSNSの画像を埋め込むことで、読者に対してより多くの情報を提供し、視覚的にも魅力的なコンテンツを作ることができます。

また、SNSの画像や動画を活用することで、記事の信頼性を高め、SEO効果も期待できるため、ブログのパフォーマンス向上にも繋がります。

・YouTube動画の埋め込み方
・SNS:Xエックス(旧ツイッター)の埋め込み方
・SNS:インスタグラムの埋め込み方

YouTube動画の埋め込み方法

YouTube動画をワードプレスの記事に埋め込むことで、視覚的に豊かなコンテンツを作成できます。

人物を紹介するトレンドなどにはよく使われます!

見出し内容に合わせて、動画を貼り付けることで、ユーザーにとって詳しい記事と評価されやすくなります。

早速貼り付け方法をご紹介しますね!

ARAN
ARAN

今回は、上記の参考画像に合わせて人気YouTuberの【コムドットやまと】を検索して、貼り付けていきましょう!

YouTubeの動画リンクを取得する

まず、埋め込みたいYouTube動画のページを開き、貼り付けたい動画を決めます。

Screenshot

動画のタイトルの横にある縦三点リーダー(メニューボタン)をクリックし、「共有」を押します。

【共有ボタン】をクリックし、【埋め込む】をクリックします。

ここにもリンクは表示され、簡単にコピー出来ますが、必ず下記の手順で作業を行ってください。

表示されたリンクをコピーします。

2. 記事編集画面に移動して貼り付ける場所を決める

次に、ワードプレスの管理画面に戻り、動画を貼り付ける場所を決めます。

今回は、見出し3(h3)の下に埋め込みます。

リンクを貼り付ける際は、必ず【テキスト】を選択して貼り付けます。

3. YouTube動画を埋め込む

場所が決まったら、先ほどコピーしたリンクを貼り付けます。

貼り付けは、必ず【テキスト】で行ってください!

4. 動画の埋め込みを確認する

貼り付けが完了したら、プレビュー機能を使って、動画が正しく埋め込まれているか確認しましょう。

プレビューで上記の画像のように、貼り付けができていれば完了になります!

 

X(旧Twitter)の画像やツイートの埋め込み方法

次にSNSの埋め込み方をご紹介します。

X(旧Twitter)の画像やツイートを埋め込むことで、最新のトピックや話題に関連したコンテンツを作成することができます。

是非、必要に応じて活用してくださいね!

1. 埋め込みたいツイートを選ぶ

埋め込みたいツイートの右上にある「…」アイコンをクリックすると、メニューが表示されます。

その中から「ポストを埋め込む」を選択します。

2. 埋め込みコードをコピーする

埋め込みコードが表示されます。このコードをコピーします。

3. 記事編集画面に移動して貼り付ける場所を決める

次に、ワードプレスの管理画面に戻り、動画を貼り付ける場所を決めます。

今回は、見出し2(h2)の下に埋め込みます。

リンクを貼り付ける際は、必ず【テキスト】を選択して貼り付けます。

埋め込みたい場所に、コピーしたコードを貼り付けます。

これで、ツイートが記事に埋め込まれます。

4. 埋め込みを確認する

プレビュー機能を使って、ツイートが正しく表示されているか確認します。

問題がなく表示されれば、挿入の完了です!

インスタグラムの画像埋め込み方法

次に、今流行のインスタグラムの画像や投稿を埋め込む方法をお伝えします!

美容アイテムの紹介や使用者の声などに使うことが多いですね!

1. 埋め込みたいインスタグラムの投稿を選ぶ

まず、インスタグラムで埋め込みたい投稿を選びます。

投稿の右上にある「…」アイコンをクリックすると、メニューが表示されます。

メニューの中にある「埋め込み」を選択します。

【埋め込みコードをコピー】をクリックすれば完了です!

2. 記事編集画面に移動して貼り付ける場所を決める

ここからは、Xエックス(旧ツイッター)の手順と同じです。

次に、ワードプレスの管理画面に戻り、動画を貼り付ける場所を決めます。

今回は、見出し2(h2)の下に埋め込みます。

リンクを貼り付ける際は、必ず【テキスト】を選択して貼り付けます。

埋め込みたい場所に、コピーしたコードを貼り付けます。

Xエックス(旧ツイッター)のコードより遥に長いですが、問題ありません!

4. 埋め込みを確認する

プレビュー機能を使って、インスタグラムの投稿が正しく表示されているか確認します。

サイト紹介の時は・・・・

上記のように、お店やサイトを紹介する際は、スクショしたり画像を引用した場合には、リンクを付けるようにしましょう。

・出典:http//〜URL〜(.com/.jp)
・引用:http//〜URL〜(.com/.jp)
こうすることで、紹介したことになるため著作権問題になりにくいです。
掲載する際は、必ずメインページを貼り付けるようにしてください!

まとめ

今回は、記事に関連するYouTube動画やSNSの画像をブログ記事に埋め込む方法をご紹介しました。

視覚的な要素を取り入れることで、ブログ全体のクオリティを向上させ、より多くの読者にリーチできるようにしましょう。

是非参考にして、取り組んでみてくださいね!