ブログのモチベーション維持方法と環境の仕組み化の重要性

マインドセット

ブログの更新が続かず、モチベーションが保てない

すぐにやる気を失ってしまうのは自分だけ?

ブログ初心者の方はこんな悩みを抱えているかもしれません。

でも、それはあなたが特別ダメなわけではありません。実は、多くの人が通る道です。

私自身も初心者の頃、なかなか結果が出ずにモチベーションが下がり、「他の仕事が忙しい」と言い訳して記事更新が進まない時期がありました。

しかし、モチベーションだけに頼らないことで、安定してブログを更新できるようになり、安定した収益を得られるようになりました。

モチベーションだけに頼ると限界がきます。

そこで、今回はモチベーションとは別に、気持ちが落ちた時の解決する方法をお伝えします。

今日から使える方法ばかりなので、モチベーションが上がらずにブログ更新が進まないと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ブログ運営にモチベーションは不要な理由

ブログ運営にはモチベーションは不要であり、頼るべきではありません。

これは会社や学校に例えられますが、どんなにやる気がなくても「今日は休もう」とはなりませんよね。

モチベーションが低くても会社や学校に行けるのは、「毎日出勤しなければならない」という環境があるからです。

ブログ運営も同じで、モチベーションに関係なく更新できる環境を作れば行動できます。

でも、個人でブログやビジネスをしている人でここまでやっている人はほとんどいません。

だからこそ、環境を使った仕組み化を早い段階で取り入れ、周りと差をつけましょう!

 

モチベーションに頼らずにブログを続ける環境作り

このステップで変化をもたらしてみてください!

ステップ1:作業場所を変える

作業が進まないなら、まず作業場所を変えてみましょう。

最初は『仕事帰りに必ずカフェに行く』など、作業場所に行くことに意味があります。

記事を更新するかどうかは後で考えればOKです。最悪、記事更新ができなくても、カフェに出向いたという行動に価値があります。

例えば、カフェやレンタル自習室など少額でも良いのでお金を払う場所が好ましいです。

お金を払うと「せっかく来たのに何もしないのは勿体ない」という気持ちが働きます。

普段からリラックスできる空間として使用している自宅は避ける事をおすすめします!

ARAN
ARAN

私も事務所を借りて仕事をしています!スタバも愛用中です(笑)

ステップ2:時間のリミットを設定する

作業には「21時までに記事を更新する」など必ず時間を設定しましょう。

更に設定した時間がきたら、途中でも更新ボタンを押すルールにします。

ブログもビジネスなので、期限が必要です。期限があることでプレッシャーがかかり、集中して作業ができます。

未完成のまま記事を公開するのに抵抗があるかもしれませんが、初心者の頃はアクセスも少ないので大きな影響はありません。

心配せず、「作業を完結させる」ことが大事です。

ステップ3:目標を人に宣言する

時間の設定ができたら、その日の作業目標を人に宣言しましょう。

周りの人を巻き込むことで、自分へのプレッシャーが高まり、作業をしないわけにはいかなくなります。

宣言する相手は、ブログ仲間やメンターが良いです。特に目上の人に宣言するのは効果抜群です。

私も仕事仲間とタスクを出し合い、報告をすることで自分にプレッシャーをかけています。

作業が終わったら証拠として相手にこなしたタスクを送る事で、「全然出来ていない自分が恥ずかしい」というプレッシャーもかかります。

 

ブログを継続しやすい環境を見つける

ここまで、環境を使った仕組み化でモチベーションに頼らずブログ記事を書く方法をお伝えしました。

実行する上で一番のオススメは「ブログを継続しやすい環境と仲間を見つける」ことです。

よく「身近な5人の平均年収があなたの年収になる」と言われる通り、人は環境の影響を受けやすいと言われています。

【類は友を呼ぶ】ということわざも、同じ様な意味でしょう!

当たり前のようにブログ更新を継続する人がいる環境に自ら飛び込み、自分の基準値を上げましょう。

過去に私自身も、常に自分より成果を出している人がいる環境に入った事で、必然的に自分の基準値を上げる事が出来ました!

ぜひ実践してみてください。

まとめ

今回の記事では、自分のモチベーションだけに頼らずにブログを書き続ける環境作りを紹介しました。

  • 作業場所を変える
  • タイムリミットを設定する
  • 目標を人に宣言する

ブログ初心者の頃に「モチベーションが維持できない」と悩むのは普通のことです。

できない作業であればあるほど悩むでしょう・・・。

しかし、自分を責める必要は一切ありません。

人間はみんなそうなのですから、「モチベーションは上下するもの」と割り切って、自分で環境を進めましょう。

そうすることで、前向きに作業に取り組めます。